大阪 登記

建物の認定条件

 土地家屋調査士の仕事は土地と建物の表示に関する登記ですが

建物を登記する時、建物であれば何でも登記出来るというものではありません。

条件が整わなければ登記は出来ません

①定着性(基礎があり土地に定着している事)
②外気分断性(屋根及び周壁などで囲われている事)
③用途性(その目的とする用途に供し得る状態にある事
     居宅であれば住宅の用途としての機能を備えていること)
④取引性(不動産取引が可能な建物であること)
⑤構築性(人の手によって作られていること)

例えば、ビニールハウスは定着性がない為、建物として登記は出来ません
ガソリンスタンドは外気分断性がない為、建物として登記は出来ません。
陸上競技場、野球場も上屋が無い部分に関しては外気分断性がない為
建物として登記は出来ません。

応援クリック宜しければお願い致します。
にほんブログ村 士業ブログ 土地家屋調査士へ

コメントを残す

コメントを投稿するにはログインしてください。

サブコンテンツ

クリタニ登記測量事務所HP 賃貸物件情報

大阪市阿倍野区 土地家屋調査士

大阪市阿倍野区 賃貸物件情報

不動産登記 法務局 管轄 (近畿)

登記完了予定日(近畿)

大阪市 申請書関係

お役立ちリンク

オンライン申請 関連サイト

このページの先頭へ